シンビズム | SHINBISM | 信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち


Artist

参加アーティスト


魲 万里絵

Marie Suzuki

 

 

>《導かれる》2014年

Works & Comment

Read in English Text

Thank you for coming to this exhibit even in the chill of winter.
I am patiently waiting for next spring when the trees begin budding, and sprouts begin to emerge from the ground.
On hot summer days when the green of plants is so vivid, I wonder how I will ever get through the coming winter.
I wonder how long my body will last.
I don’t know how much longer I will be able to paint, but I want to paint as long as I can.

《鬼か神かが》2015年

>《鬼か神かが》2015年

《うわっつらも もっていく》2014年

>《うわっつらも もっていく》2014年

《数には入れない》2016年

>《数には入れない》2016年

《勝てない》2016年

>《勝てない》2016年

《口先軽やかな盗人》2016年

>《口先軽やかな盗人》2016年

 
 
魲 万里絵

Profile

魲 万里絵 Marie Suzuki

絵画

1979
長野県長野市生まれ、同市在住
2007
年末よりはさみ、乳房、性器などをモチーフとした絵画を描きはじめる。

主な受賞歴

2014
第19回信毎選賞受賞

主な展覧会歴

2010−2011
「ART BRUT JAPONAIS」展(パリ市立アル・サン・ピエール美術館/フランス)
2011−2014
「アール・ブリュット・ジャポネ」展(埼玉県立近代美術館/埼玉県ほか)
2011
個展「魲万里絵展 縷々(るる)累々(るいるい)、紙の上の私の風景」(ボーダレス・アートミュージアムNO-MA/滋賀県)
作品集『日本のアールブリュット 魲万里絵』(ボーダレス・アートミュージアムNO-MA、社会福祉法人滋賀県社会福祉事業団、RAW VISION)
2012
「アール・ブリュット in NAGANO」展(ホクト文化ホール/長野市ほか)
2013
個展「魲万里絵展」(るんびにい美術館/岩手県)
2014
「Souzou:Outsider Art from Japan」(Wellcome Collection/イギリス、ロンドン)
「アール・ブリュット☆アート☆日本」(ボーダレス・アートミュージアムNO-MA/滋賀県)
2015
「これ、すなわち生きものなり」(ボーダレス・アートミュージアムNO-MA/滋賀県)
2016
個展「魲万里絵 遠くて近い私の風景」(ボーダレス・アートミュージアムNO-MA/滋賀県)
2017−2018
日本のアールブリュット「KOMOREBI」展(フランス国立現代芸術センター”リュー・ユニック”/フランス、ナント)

魲 万里絵からのお知らせ

2018/02/02

魲 万里絵さん出演番組 ETV特集 「人知れず 表現し続ける者たちⅡ」

[本放送] 2018/02/10(土)23:00~
[再放送] 2018/02/15(木)午前0:00~(※水曜の深夜)

学芸員の解説

Read in English Text

Expression of the Innermost of her Heart
Suzuki Marie suddenly started painting at the end of 2007 in the same style as she does presently. She renders her suspicious feeling about life which is born from the womb, her fear and hatred of sex, and curiosity about it as well, which is contra-positioned to those feelings, in her works. Her works have continued to attract the attention of viewers in Japan as well as worldwide since they were displayed at the exhibition “Art Brut Japonais” in France in 2010.
Her work is compared with that of Kusama Yayoi, a world-famous Japanese female artist, because of its similarity in the usage of repetitive patterns, vivid colors, sexual motifs and so on. However, contrary to Kusama Yayoi, who propagates her hatred and curiosity about the male sex, and tries to erase any existence of herself, Suzuki Marie, though a female painter as well, portrays (naked bodies and organs of) the female sex solely.
An artist with deep introspection displays a kind of strength surpassing that of Kusama Yayoi, a renowned master, in her bosom.

開催会場

北信

信州新町美術館

住所
〒381-2404
長野県長野市信州新町上条88-3
電話番号
026-262-3500
開館時間
9:00~16:30
閉館日
月曜と祝日の翌日休
図録販売
あり >詳細を見る

「シンビズム -信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち-」会期中は開館時間、閉館日が通常と異なっております

>信州新町美術館の詳細を見る