シンビズム | SHINBISM | 信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち


Artist

参加アーティスト


角居 康宏

Yasuhiro Sumii

 

 

>《票》2017年

Works & Comment

Read in English Text

Creating

I imagine “consciousness” separates us human beings from other living organisms more than anything else.
By having “consciousness,” human beings expect death, and, by praying, we try to overcome the fear of losing our bodies. Our prayers become diversified and, to materialize those prayers, we create.
How sophisticatedly we produce, how microscopically we manufacture, it all starts there!
Ever since history began, we have prayed for happiness and fertility, and have continued to create.
Now, I take a small part in creating.
If I continue to work with such ever-present consciousness, I believe, I will be able to touch the true nature of who we are.

《票(部分)》2017年

>《票(部分)》2017年

《たま》2017年

>《たま》2017年

《染色体》2002年

>《染色体》2002年

《染色体(部分)》2002年

>《染色体(部分)》2002年

《はじまりのかたち》2007年

>《はじまりのかたち》2007年

 
 
角居 康宏

Profile

角居 康宏 Yasuhiro Sumii

金属造形

1968
石川県金沢市生まれ
1993
金沢美術工芸大学美術工芸学部産業美術学科工芸デザイン専攻卒業
卒業後、陶芸家の鯉江良二の工房で学ぶ
長野県に移住し、原始古代からの自然に対する人間の営みをテーマにした《原初》(1998)、《呪術》(2003)、《依代》(2006)、《秘密》(2008)、《神話の風景》(2013)、《層》(2016)、《野辺》(2017)シリーズを制作している

主な受賞歴

2009
佐野ルネッサンス鋳金展優秀賞

主な作品発表歴

1995
「天理ビエンナーレ」(奈良県)
1997
「洞爺湖国際彫刻ビエンナーレ」(北海道)
2005
「中国国際画廊展覧会」(中国、北京)
「KOREA INTERNATIONAL ART FAIR」(韓国、ソウル)
2007
個展「はじまりのかたち」(八十二文化財団/長野市)
「第6回まつしろ現代美術フェスティバル」(長野市)
2008
個展「はじまりのかたち」(金沢市民芸術村/石川県)
2009
「佐野ルネッサンス鋳金展」(栃木県)
2015
「はじまりのかたち 角居康宏金属造形作品展」
(山ノ内町立志賀高原ロマン美術館/山ノ内町)
2016
「はじまりのかたち 角居康宏金属造形作品展」
(関口美術館/東京都)
2017
角居康宏鋳金展「はじまりのかたち」
(信州高遠美術館/伊那市)

角居 康宏からのお知らせ

2018/02/02

長野の限界集落をアーティストの秘密基地へ。 中条アートロケーション《場》設置プロジェクト

学芸員の解説

Read in English Text

The Art of Sumii Yasuhiro
The sense of “beauty”, which has existed in the bottom of our mind or consciousness long before the days when mankind created the concept of art, is inseparably connected with such feelings as awe and gratitude, joy and sorrow of the irresistible force of nature or fate.
The art of Sumii Yasuhiro is based on innocent consciousness which naturally originates with our sense of wonder or awe of nature. He embodies in his works feelings which mankind once bore before, in ancient days, but became lost in our progress toward the future.
The work of Sumii Yasuhiro conveys shocking and strong impressions because it compels us to trace our memory back to primitive times long before the days when art was recognized as art.

開催会場

中信

御料館

住所
〒397-0001
長野県木曽郡 木曽町福島5471-1
電話番号
0264-23-2033
開館時間
10:00~17:00
閉館日
月曜と祝日の翌日休
図録販売
あり >詳細を見る

「シンビズム -信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち-」会期中は開館時間、閉館日が通常と異なっております

>御料館の詳細を見る